大きくなったシマアメンボの幼虫(アメンボ科)撮影日時:2020.05.15 12:15
 終日曇り空、夕方から下り坂。山肌は新緑から濃い緑に変わりつつある。スズメが幼虫を啄んでいたが、その場で食べていないので雛への給餌であろう。シマアメンボは大きさは成虫に近づいているものもあるが、まだ小さい幼虫もいる。大きな幼虫も成虫の模様にはまだ達していない。薄暗い地面を這いまわるザトウムシの季節になった。
(今日出遭った生き物たち)
幼虫を捕ったスズメ:全長=14cm。
・大きくなったシマアメンボの幼虫:体長=約3mm。
ゴホンヤリザトウムシ:体長約1cm。
アサヒナカワトンボ:全長=42〜57mm。