![]() |
||
イッシキイシアブ♂(ムシヒキアブ科)撮影日時:2020.06.05 11:56 | ||
気温=20℃〜30℃。今日も真夏日。湿度もあり不快。サンコウチョウを観に行くが鳴き声が極めて少ない。毎年やって来る杉林は間伐などで変化したので繁殖に適さないようになったと思われる。ホトトギスの鳴き声も少ない。6月は綺麗な蛾が多く発生する。それを見るのが楽しみ。今日出遭った蛾で紹介していないのはキシタエダシャク、キンモンガ。 (今日出遭った虫たち) ・ヒロオビトンボエダシャク:開長=48〜58mm。 ・シロヒトモンノメイガ:開長=26〜32mm。 ・オオミズアオ:開長=80〜120mm。 ・イッシキイシアブ♂:体長=約20mm。 ・キベリトウゴウカワゲラ:体長=25〜30mm。 |