アメンボと長翅型シマアメンボ(アメンボ科)撮影日時:2020.09.16 9:46  次へ
 終日雲の多い空で午後時々日が射す。気温=21℃〜29℃で湿度が高く、まだ完全な秋の気温ではない。今日は定例の仲間との観察会。その行き帰りにシマアメンボの観察。
 長翅型シマアメンボの棲む溝は40cm×20mほどで、端の方3mほどのところでは数は少ないですがアメンボも活動しています。そのほかのところは全てシマアメンボが活動しています。それでこの長翅型シマアメンボはその境で活動しています。従ってアメンボとも普通のシマアメンボとも小競り合いがしょっちゅうあります。翅のあるこの長翅型、飛んだところは見ていませんが、小競り合いの時跳び上がるのは見ました。でもこれは翅を使って跳び上がったのではなく脚の屈伸で跳び上がったと思われます。
アメンボの体長=15mm前後。シマアメンボの体長=5〜7mm。