変色ニホンアマガエル(アマガエル科)撮影日時:2022.03.29 14:47    次へ
 今日は朝から曇り空、気温も7℃〜16℃と日陰では肌寒さを感じた。今日もニホンリスを観察。餌場に9時半に着いたので遅かったのかニホンリスの樹上での採食は見られなかった。その後午後から再度見に行くと地上で採食していたが、こちらは気が付かず逃げられてしまう。その後を追ってみると途中で松ぼっくりを見つけ地上で食べていたのが間近で見られた。
 明るい林内で変色したニホンアマガエルに遭ういました。最初はタゴガエルか何かの幼体かと思いましたが、よく見ますとアマガエルです。この林床に合わせて変色したと思われます。背中は普通黄緑色ですが、黒っぽいまだら模様の灰褐色に変えることが出来、この変化は周りの環境などに応じてホルモンを分泌し皮膚の色素細胞を拡張・伸縮させるそうです。
 体長=20〜45mm。