![]() |
||
独り立ちしたカワガラスの幼鳥(カワガラス科)撮影日時:2023.05.05 9:33 | ||
薄雲が全天を覆う晴れたり曇ったりの空模様。気温=16℃〜25℃と夏日で蒸し暑い。この時期発生するトンボを観ようと川面から5mほどの高さのところにある広場から探すと初見のアオサナエ、ミヤマカワトンボを確認。その時鳴いていたカジカガエルも見つかる。そこに何処からともなくカワガラスの独り立ちした幼鳥も同時に見られた。ただどれも距離があったので写真の写りはもう一つ。 (今日出遭った生き物たち) ・羽化し出したアオサナエ♂:体長=55〜62mm。 ・羽化し出したミヤマカワトンボ♂:体長=64〜78mm。 ・出だしたカジカガエル♂:体長=35〜44mm。 ・独り立ちしたカワガラスの幼鳥:全長=22cm。 |