![]() |
||
ヒラズゲンセイ(ツチハンミョウ科)撮影日時:2024.06.17 11:36 | ||
早朝は晴れていたがその後曇り夕方には雨が降りだす。気温=21℃〜28℃と高くはないが蒸し蒸しする。昨日出遭ったモズの巣立ち雛はいたが親鳥からの給餌場面は見られなかった。サンコウチョウ、キビタキともに姿は見られず。サワガニがミミズを食べているところに出くわす。一時「幻の昆虫」と言われていた真っ赤なヒラズゲンセイに遭う。 (今日出遭った生き物たち) ・ミミズを食べるサワガニ:甲幅=20〜30mm。 ・ヒラズゲンセイ:体長=22〜31mm。 ・ウツボグサ:花期=6月〜7月。 |