|
午前中は晴れ空であったが黄砂も影響しているのかぼんやりとした晴れ、午後から下り坂、小雨も降り夜には雨。気温=12℃〜23℃。今日はカワガラスの子育て観察から離れ野山で観察。3日前に見たアマナやナガバノタチツボスミレの開花はさらに進んでいた。
面白い習性を持つシジミチョウの仲間のコツバメが羽化し出しました。まだ寒さ残るこの時期には蝶など日向ぼっこする姿が見られます。ただこのコツバメの日向ぼっこの姿勢は翅を閉じたまましますので光を効率よく浴びるために太陽の方向に翅の面を向けようとします。正面から見ますと写真では左側に傾けています。すなわち太陽は写真右側の上の方から射しているのです。他の蝶では翅を広げて日向ぼっこしますのでコツバメのような姿勢はしません。 前翅長=11〜16mm。
(写真をクリックしますと正面から見たシーンに変わります)
|
|